自分に自信が持てない原因は?
コーチングを学ぶ喜びを伝えたい
TCS認定コーチ 黒木ゆきです。
溢れる情熱、行動力、相手に伝播するやる気が私の強みです!
今回のテーマは
《自分に自信が持てない》です。
自信を持って生きた方が良いに決まっているのに、人はなぜ、自分に自信がないまま、「自信がない」とつぶやき、放置するのか。
自信を得るために、
まず、最初に取り組むべきことはなんでしょうか?
自分自身とのコミュニケーションを見直すことも、できることの一つかもしれませんね。
自分ととことん向き合うこと
自分自信を知ること
*自分の考え
*行動
*想い
*陥りやすいパターン
*気がかりなこと
*やりたいこと
*生き癖
、、、
「答えは自分の中にある」からです。
自分自身をよりよく知り、
自分の望む世界(視界)で生きていく
自分の足を引っ張るのは
自分自身!
と、確信する毎日
ですが、
自分自身を客観的に見て、理解することは、意外な盲点であることも少なくありません。
他人のことはよくみえて、
他人のために、あれこれ動く
自分のことはよくみていないので、
自分のために動くに至らない。
気づいていないから、、。
もったいないですよね!
もっと自分に目を向けて、自分を知る!
気づきを得て、行動する!
(行動しない自由もあります)
あなたの中に眠る可能性や、みなぎるパワーを呼び起こすお手伝いをするコーチング
コーチングのお仕事は天職だと感じています!
台風に負けず、
コーチング1DAY講座を受講いただいた方からの感想です✨
(女性会社員・宮崎)
① どのような方にオススメでしょうか?
・コミュニケーションて何?
と悩んでる人
・自分に自信がもてない人
・人間関係に悩んでる人
②有紀コーチについて
コーチの前では、心をオープンにしてしまうほど、信頼できる方です。
質問のタイミングを外さないので、心の奥底にあるものを引き出してくれます。
そして何より、コーチの心がとてもキレイ・可愛い笑顔に引き込まれ、癒されます♡
③感想
自分に自信がもてない原因に気付かせてもらい、自信を持てるようになりました。
受講前と後では視点が広がり、職場で小さな事でイライラすることもありましたが、違う視点から捉えたり考えたり出来るようになり、イライラすることがなくなりました‼︎
これからコーチングスキルも伸ばしながら、目標に向かって前進し続けたいと思います。
《10月以降スケジュール》
0コメント