3月31日【目標設定ワークショップ】@宮崎
3月31日13時より
「目標設定ワークショップ」
を開催しました!
初開催でしたが
6名さま満席となり、
和気藹々盛り上がりました。
*目標がなかなか立てられない
*そもそも目標って?
*目標なくふらふら生きてるからダメ?
*達成したい目標がある
*目標達成を早めたい
動機はさまざま。
10人いれば10人分の動機があります。
普段使わない部分の脳を
フル活用したような感じ
と、表現された方も、いらっしゃいました。
それぞれ、自分だけの目標を
発表していただき、終了しました!
〜ご感想〜
目標設定ワークショップ
自分の中にある漠然とした「目標」が実は実態のないふわふわしたものだったことを認識する大切な時間でした。一つ一つ書いていく事で自分の内面がパズルのようにはまっていく不思議な感覚。最終的に「目標」にたどり着く過程は 難しく考えていた私にとって目から鱗の極めてシンプルなものでした。
〜ご感想〜
目標設定って何?と最初思いました。
私は普通の人で商売もしていないので目標設定と言うのは「売上設定」の様に感じていましたが、信頼されている方の講習会なので
ためにならないコトを誘うはず無いなという気持ちで参加しました。
講習会が始まると 分からないけど言われた通りに自分の心の中を見つめ
「あ?私ってこう思っているんだ」
「あれ?結果??何?何?」
と段々と惹きこまれて行き
最後は自分の目標設定ってこう言うことなんだと別に商売していないから関係ないんじゃないんだと思いました。
子育て中に息子達には
「自分の身近な目標を立てなさい」
と言っていた事を思い出しました。
あーコレを知っていたらもっと息子達を自由に羽ばたかせてあげられたのになって思いましたが、
これからは自分の人生設計に役に立てられると思います。
帰宅して 直ぐに目標達成した事があったので嬉しくて先生に連絡しました。とっても楽しく自分を見つめ、見つけられて勉強になりました。ありがとうございました。
〜ご感想〜
色んな気づきがあった、ワークショップでしたよ✨
目標は頭にあったものの進み方が曖昧だったり、足踏み状態でしたが、「振り返り」をして自分は何が未完了なのかや、断ち切れたことに気づき、目標に向かう道・進み方が見えてきました(*'▽'*)
身近な未完了を完了にしていき自己肯定感を高めることにもう少し意識を向けながら、進んでいこうと思いました😅
それと、いつも有紀さんのワークショップに参加させてもらう度に感じるのが、素敵な方達との出逢いをありがとうございます❣️と感謝です✨
と、ワークショップとても楽しかったですよ✨
〜ご感想〜
まず目標は大きなものと考えていたせいで、小さな事すらやらずに終わらせることの繰り返しだということがわかりました。また目標の振り返りの大切さ、書き出すことで明確になり、いつまでに終わらせるかなどチェックすることができる事がわかりました。
またみなさんの前で声に出してお話しする事は恥ずかしいものの、これも明らかにすることで達成率に繋がるなと感じています。
色々な目標を具体的に決めて進んでいきたいです。ありがとうございました♡
〜ご感想〜
目標設定のワークショップに参加して
振り返りで
やってこれたこと
枝の先に書いてゆく
結構やってきたなあ✨
出来なかったこと
未決!(^^)
気になる!
だけど行動するに楽しくない!
そこでエネルギーが瞬時に取られて
自己否定に落ち込む。
楽しくないから
どこまで経っても
きっと未決のまま
だったら
目標にする必要があるのか?
後ろめたい思いになるなら
ワクワクしないなら
目標にはしなくて良い!
その結果
2019年私の一大目標設定✨
私をまず第一にする!
私が宇宙で一番の幸せ者になる!
エネルギーダウンする事を見極め
私が幸せだから
私のいる環境がそれだけで幸せ色にそまるように
生ききる!
環境がどのように変わろうと
私がどう受け止め
どうチョイスし
動くか?
そこに
私第一で生きる!
出来上がりました💓
ユキ先生に感謝しています🙏
共に参加されていた
皆さまにも
良き出会いとご縁に
ありがとうございました😊
〜ご感想〜
自分自身を振り返って考える事が日常でなかったので、今回の目標設定ワークショップで自分を見つめ直す良いきっかけになりましたし、目標は決して高いものではなくても良いという事に気づかせて頂きました。
ありがとうございました!
本当にみなさん良い方で、私も参加する前までは緊張していましたが、気さくにお話しして下さり楽しかったです!
ありがとうございました!
0コメント